かねてよりお知らせしていた『Evergreen Project』が島村楽器さんの各店舗で本日9月16日から始まりました。
『Evergreen Project』は全国の島村楽器各店舗及び島村楽器オンラインストア にて環境にやさしい楽器の収益の一部を森林保護活動に寄付する活動です。四宮はテーマビジュアルの制作とアートディレクターとして関連商品、ビジュアルに携わっています。是非お近くのシマムラ楽器で関連商品をお手に取ってみてください。
せっかくなので、テーマビジュアルのモチーフについて少し書かせていただきます。まずはピアノですが、こちらは島村楽器 ピアノショールーム八千代店所有のピアノを取材させていただきました。門外漢の四宮に丁寧にピアノの説明をしていただきました。椅子についても同店のものを参考にしています。こちらの店舗は名前の通り、ピアノ専門の店舗ですので、メーカーによる差異や構造についてもレクチャーしていただけました。
チェロとクラシックギターは島村楽器 シマムラストリングス秋葉原店所有の物を取材させていただきました。チェロとクラシックギターが寄りかかっている椅子も同店所有のものです。こちらの店舗は楽器以外にもバイオリンなどの修理を行う工房もあり、縁あってこちらも見学させていただきました。学生の頃、木工の研究室に入り浸っていた頃を思い出し、修理に使う材料や素材に関しても興味が湧いてしまい、ギターの取材よりも長い時間お話を聞いていたかもしれません…。目から鱗が落ちました。両店共、各楽器への愛情が溢れ、ビジュアルの制作過程でのチェックにも協力していただいきました。是非、本日からの『Evergreen Project』にご注目ください。
Evergreen Project ポスター
Evergreen Project テーマビジュアル B2ポスター、美術家 四宮義俊による描き下ろし作品。環境にやさしい素材の再生紙とベジタブルインキを使用。別売りのフレームはプラスチックの中に再生材料を51%使用したエコマーク認定・グリーン購入法適合商品。
商品名 | 販売価格(税込) |
---|---|
Evergreen Project B2ポスター | ¥1,080 |
エコイレパネB2ホワイト | ¥2,808 |
概要:楽器の資源に目を向けたCSR活動
・エコロジーをテーマに対象商品を展開していきます
・売上の一部を「緑の募金」に寄付し、国内外の森林保護に役立てます
コンセプト:”時を経ても色褪せない名曲”のように、継続的な展開を目指します
緑の募金について
実施団体:農林水産省 公益社団法人 国土緑化推進機構
実績:平成28年 募金総額/22億・苗の植付・配布本数:290万本
森林の整備面積:2,750ha・参加人数:213万人・緑の募金交付先件数(団体数):1万